Apowersoft音声録音フリーツール はパソコン上で流れている音声を録音できるソフト。
音声は時間無制限で録音でき、自動的に MP3 形式(デフォルト)で録音されます。 出力形式はオプションで OGG, WMA, WAV, AAC に変えることも可能。
操作は簡単で、 Apowersoft音声録音フリーツール を起動して、録音したい音声(システム or マイク等) を選択、出力先のフォルダを指定し [録音] を押すだけ。
また、スケージュールから指定時間になったら録音の開始/停止もでき、録音終了後はパソコンを自動でシャットダウンすることもできます。 更に無音の時間は録音しないよう設定でき、 ID3タグの認識・編集も可能です。
この他、 [変換] ボタンから録音したファイル形式を他のファイル形式に変換(※Apowersoft サイト上での変換)、[再生] から録音した音声ファイルの再生が可能(※既定プレイヤー起動)。
- 制作者 : apowersoft
- 言語 : 日本語表示
- 対応OS : 7 で確認
- ライセンス : フリーソフト
- [録音] ボタンワンクリックで録音開始
- 録音できる時間は無制限
- システムサウンド(PC のサウンドカード音声)の録音
- マイクからの録音
- システムサウンドとマイクの同時録音
- 録音ファイルは自動的に MP3 形式で録音
- オプションで OGG, WMA, WAV, AAC での録音が可能
- 時間がきたら録音の開始・停止を指定可能(タスク作成)
- 録音終了後 PC を自動シャットダウン可能
- 出力ファイル名の自動作成
- サイレント(無音)のスキップ
- 指定時間サイレント(無音)継続時はファイルを自動分割
- 指定時間以下の録音は行わない
- 録音音声の ID3タグ自動認識
- ID3タグの編集機能
- ショートカットキーの設定が可能
- 音声入力の切り替え
- ファイルのリネーム
- 録音した音声ファイルの変換(Apowersoft サイト上での変換)
- 録音した音声ファイルの再生(既定プレーヤーが起動)
- シンプルなインターフェース
- 簡単な操作性
- Mac にも対応
- ダウンロード
- サイトよりデスクトップ等、適当な場所へダウンロード。
- アンインストール
- コントロールパネルのプログラムのアンインストールで。
[停止] ボタンを押すと、指定したフォルダに録音したファイル(MP3)が保存されます。
メニューの 「ツール」 → 「選択肢…」 では以下の設定が可能。
- Apowersoft音声録音フリーツール 終了時に確認ダイアログを表示するかの有無。
- 出力ファイル名の自動作成の有無。
- サイレント(無音)の場合に録音をしないかの有無。
- 指定時間サイレント(無音)だった場合に、ファイルを分割するかの有無。
- 指定時間より録音時間が短かった場合、保存するかの有無。
- ID3タグを自動認識させるかの有無。
- 録音フォーマットの変更(MP3, OGG, WMA, WAV, AAC)
- ショートカットキーの設定。
- 音声入力の設定。
※デフォルトの設定では、サイレント(無音)のファイル分割のみチェックが入っていません。
※「変換」 はブラウザが起動し、Apowersoft サイトの動画・音声変換ページが開かれる。 「再生」 は PC 内の既定プレイヤーが起動します。
Apowersoft音声録音フリーツール 、初心者にも使いやすいソフトということで、紹介依頼を頂いていたので実際に使用してみました。
紹介にあった通り、インターフェースはシンプルで使い方も簡単なソフトです。 唯一、「変換」 ボタンを押してもツール上で何も反応がなかったので、 「おや?」 となりましたが、ブラウザが起動して Apowersoftフリーオンライン動画兼音声変換ツール のページが表示されたので、 「ああ成程、ここで変換するのね」 と理解しました
PC 上の音声をとにかく簡単に録音したい方にお薦め。 インストール時にツールバー等の不要ソフトがインストールされることもありませんでした。