Sponsored Link
Windows 7 Upgrade Advisor 概略
Windows 7 Upgrade Advisor は利用している PC が Windows 7 との互換性をどれだけ満たしているか診断できるツール。
PC をスキャンして、 Windows 7 の動作に必要なハードウェア要件(システム)を満たしているか、プリンター、外部ハードディスク、スキャナーなどの接続デバイス、PC にインストールされているソフトウェアに既知の互換性問題がないかをチェックします。
診断には数分かかり、互換性の有無とインストール前に何をすればよいかを表示してくれます。 また、レポートの保存・印刷も可能。
※Windows 7 Upgrade Advisor の動作には .NET Framework 2.0 以降が必要。
- 制作者 : Microsoft Corporation
- 言語 : 日本語
- 対応OS : XP/Vista/7
- ライセンス : フリーソフト
Windows 7 Upgrade Advisor 主な機能・特徴
- 利用中の PC が 32bit版、 64bit版 の Windows 7 へ移行できるか診断
- PC のハードウェア要件(システム)をチェック
- プリンター、外部ハードディスク、スキャナーなどの接続デバイスをチェック
- PC にインストールされているソフトウェアに既知の互換性問題がないかチェック
- 互換性の有無とインストール前に何をすればよいかを表示
- レポートの保存・印刷が可能
- 診断結果は IE で閲覧可能
Windows 7 Upgrade Advisor 使用方法
- ダウンロード
- サイトよりデスクトップ等、適当な場所へダウンロード。
- インストール
- インストーラの指示に従いインストール。
- アンインストール
- コントロールパネルのプログラムの追加と削除よりアンインストール。
Sponsored Link
使い方
Windows 7 Upgrade Advisor で診断する前に、プリンターや外付けハードディスクなどのデバイスを接続しておきます。
診断した PC を Windows 7 へアップグレードするには以下の4件を改善する必要あり。
- Windows Aero にビデオカードが未対応。
- 32 ビット Windows 7 のインストールのため、 16 GB のハード ディスク空き領域の確保。
- Adobe Photoshop Elements 4.0 は Windows 7 では問題が発生する可能性がある。
- AusLogics Disk Defrag version 1.5 の互換性情報がない。
3、4 はソフトのアンインストール、2 は 「Cドライブ」 の整理で解決できますが、1 はWindows Aero に対応したビデオカードを購入し、換装する必要があります。
雑感
診断したのは XP Home のメイン PC 。 実際のところ、これに Windows 7 を入れようとは考えていませんが、互換性云々が少々気になったので試してみました。
元々 XP 機なので、 Windows Aero 未対応は納得です。 Vista 機をお持ちのユーザーならシステムの互換性問題はでないかも知れません。
Windows 7 Upgrade Advisor って、 Windows 7 の販促にもなるんでしょうね。
Windows 7 Upgrade Advisor 解説サイト
- 窓の杜
- MS、PCとWindows 7の互換性を診断できる「Windows 7 Upgrade Advisor」を正式公開
Sponsored Link