Sponsored Link
caldix 概略
caldix は起動してボタンを一回押すだけで、圧縮・解凍に必要な DLL の最新版を 「総合アーカイバプロジェクト」 で調べて全自動で DLL のダウンロードとインストールを実行してくれるソフト。
DLL を揃える作業が難しかったり、面倒な場合にこのソフトを使えば簡単に最新の DLL ファイルをインストール出来ます。
- 制作者 : K. INABA
- 言語 : 日本語
- 対応OS : 98/Me/NT/2000/XP
- ライセンス : フリーソフト
caldix 主な機能・特徴
- 圧縮、解凍に必要なDLL の最新版を自動でダウンロード・インストール
- UnZip32.dll、Unlzh32.dll、Unlha32.dll、Cab32.dll、7-zip32.dll、sfx32gui.dat、Tar32.dll、Unrar32.dll、Bga32.dll、Jack32.dll、UnGCA32.dll、UnImp32.dll、Unbel32.dll、Aish32.dll、Ish32.dll、yz1.dll などに対応
- 操作は 「全自動(入門者向け)」、「カスタム(上級者向け)」 から選択
caldix 使用方法
- ダウンロード
- サイトよりデスクトップ等、適当な場所へダウンロード。
- インストール
- インストールは不要。 「caldix.exe」 を任意の場所に設置。
caldixフォルダなど、適当に名前を付けて入れておくと良いでしょう。 - アンインストール
- アンインストールは 「caldix.exe」 を削除。
Sponsored Link
使い方
- caldix を起動して、 「全自動(入門者向け)」 か 「カスタム(上級者向け)」 を選択します。
- 「全自動(入門者向け)」 はDLL の最新版をチェックして自動でインストールします。
通常はこちらを選択して [開始] をクリックすればOKです。 - 「カスタム(上級者向け)」 は必要なDLL だけを選択したり、 インストール先の変更、プロキシなどの接続設定などを変更・設定出来ます。 こちらも設定が完了したら [開始] をクリックします。
雑感
圧縮・解凍用の DLL はいつのまにやらバージョンアップしてることが多いです。 一つ一つ手作業で処理するなんて考えると寒気がしますが、 caldix ならボタン一発で最新の DLL を揃えてくれるので大変便利です。
全自動で DLL のダウンロードとインストールを実行できるので、 「DLLの入れ方がわからない~」 という初心者の方もこれで安心です。
caldix 解説サイト
- 林檎の木
- 総合アーカイバDLLの自動ダウンロード
- IT用語辞典 e-Words
- DLL ファイルとは?
- 統合アーカイバプロジェクト
- 統合アーカイバプロジェクトとは?
Sponsored Link