CintaNotes はWeb 情報や思いついた事を簡単にスクラップして保存できるメモマネージャー。
自分の考えやアイデア、Web 記事の抜粋、URL 、 PDF文書、コピー可能なソフトウェアの文字列等を、キーボードのショートカットキーで簡単に取り込み保存・管理できます。
操作は簡単で、メモしたいテキストの範囲を指定して [Ctrl] + [C] でクリップボードにコピー、 CintaNotes のウィンドウ上で [Ctrl] + [V] を押すとメモとして保存できます。 また Web サイトの場合、メモしたいテキストの範囲を指定して [Ctrl] + [F12] で指定範囲の記事とそのページのタイトル、及び URL をコピーできます。 アイデアを閃いたりした場合は [Insent] キーを押すと新規メモが起動します。
メモはタグで管理することができ、キーワードから検索も可能。 この他テーマ色の変更、タスクトレイへ最小化、 Windows 起動時常駐化などの設定もできます。
英語表示ですがインターフェースもシンプルで使いやすいソフトです。
インストーラ版と USB メモリに入れて持ち運べるポータブル版を用意。
- 制作者 : Cinta Software
- 言語 : 英語
- 対応OS : 2000/XP/Vista/7
- ライセンス : フリーソフト
- Web 情報やアイデアを簡単にスクラップして保存・管理
- キーボードのショートカットキーでの簡単操作
- コピー可能なソフトウェアの文字列をメモ
- メモはタグで管理可能
- キーワード検索可能
- テーマ色の変更
- 最小化した時にタスクトレイに格納
- 常に前面に表示
- Windows 起動時に常駐化可能
- シンプルで使いやすいインターフェース
- インストーラ版と USB メモリに入れて持ち運べるポータブル版の2種を用意
- ダウンロード
- サイトよりデスクトップ等、適当な場所へダウンロード。
- インストール
- 解凍して出来たフォルダを任意の場所に設置。
- アンインストール
- アンインストールはフォルダごと削除でOK。
CintaNotes.exe をダブルクリックで起動。
Web のテキストをメモする場合
- メモしたいテキストの範囲を選択して、[Ctrl] + [F12] を押す。
- CintaNotes にページのタイトル、範囲を選択したテキスト、そのページの URL が自動で入力される。
- テキスト上で右クリック → [Edit] をクリック。
これでこの記事は 「ソフト」 というタグで管理。
ただ単にテキストをメモしたい場合は、取り込みたい範囲を選択した状態で、[Ctrl] + [C] を押してクリップボードにコピー → CintaNotes のウィンドウ上で [Ctrl] + [V] を押せばメモとして保存できます。
新規で閃いたアイデア等をメモする場合
この他上部メニュー [View] → [Color Theme] でテーマの色を変更できます。
Web で見つけた情報を紙のノートやメモ張に残して後から見るというやりかたは流石にしてませんが、テキストエディタを立ち上げてコピー&ペースト、任意のフォルダに保存して必要なときに見る、というやり方はいまだにやってたりします。
Web の情報なら、はてなブックマークなどのオンラインブックマークを利用したり、ブラウザのお気に入りに登録したりすれば OK ですが、 Web も含め取得した情報を一元で管理したいという場合はこの CintaNotes は便利かもしれません。
どうしてもインストールして使いたいという方以外は、USB から使えるポータブル版がお薦め。
- GIGAZINE
- 思いついたことをさくさくメモすることに特化したフリーソフト「CintaNotes」
- 気まま
- テキストの素早いスクラップと検索 CintaNotes