MoZA は画像にモザイクを簡単挿入できるソフト。
ブラシ(マウス)でなぞった部分をモザイク処理するソフトで、ブラシのサイズやモザイクのキメの細かさを指定することができます。 画像はドラッグ&ドロップ、もしくはメニューの [ファイル] → [開く] で選択。 モザイク処理が気に入らばければ [元に戻す] ボタンでモザイクを除去、簡単に処理前の状態に戻せます。
画像は JPEG,PNG,Bitmap,GIF,Targa,SGI 等の形式に対応。 モザイクの大きさは 2×2、4×4、8×8、12×12、16×16 ピクセル、ブラシのサイズは 5、8、10、20、30、40、50 から選択できます。
「ブログに写真を掲載したいけど、肖像権の問題もあるので特定の人物の目線、もしくは顔の部分にモザイクを掛けたい。 でも、多機能・高機能な画像処理ソフトは持ってないし使いこなせない。」 そんなライトユーザーにインストール不要ですぐ使える MoZA はお薦め。
- 制作者 : FineView Software Labs
- 言語 : 日本語
- 対応OS : XP/Vista/7
- ライセンス : フリーソフト
- ブラシ(マウス)でなぞるだけで指定部分をモザイク処理
- ドラッグ&ドロップで画像登録
- [元に戻す] ボタンでモザイクを除去し処理前の状態に復元
- JPEG,PNG,Bitmap,GIF,Targa,SGI 等の画像形式に対応
- モザイクの大きさは 2×2、4×4、8×8、12×12、16×16 ピクセルから選択可能
- ブラシのサイズは 5、8、10、20、30、40、50 から選択可能
- 簡単操作ですぐ使える
- インストール不要
- ダウンロード
- サイトよりデスクトップ等、適当な場所へダウンロード。
- インストール
- 解凍して出来たフォルダを任意の場所に設置。
- アンインストール
- アンインストールはフォルダごと削除でOK。
出来上がった画像の保存はメニューの [ファイル] → [指定形式で保存] で。 元画像形式以外での保存も可能です。
MoZA はモザイク挿入から除去、保存までとても簡単です。
ただいま新しいサイトのヘッダー画像を思案中。 でも絵心がまったくないのでいつもこの作業が進みません。
古いバージョンですが Adobe の Photoshop Elements は持っており、この AnswerTaker で使う画像は基本コレを使用。 しかしほとんど使いこなせていません。 GIMP もそうだけどグラフィック系ソフトはかなり苦手で、いつになったら上手になるのか。 たぶん無理でしょうね orz。
で、今回作りたいヘッダー画像、使う人物というか動物というか、ようするにそのキャラクタの目線にモザイクを入れようかと考え、この MoZA をチョイス。 操作は簡単で私のようなグラフィック系ソフトが苦手なものでも迷わず使えます。 というかこんぐらいは使えるw
One thought on “MoZA”